
■カテゴリから探す



 ※未成年の飲酒は法律で
禁止されております。 |
 |
あなたの選んだお酒の結果: 検索キー:米鶴酒造(株)
米鶴 スパークリング
【米鶴酒造(株)】
発泡酒は甘さを残しつつ、アルコールもある程度出さなくてはならないので、もろみの管理には大吟醸よりも気を使いました。
炭酸ガスの注入は、きき酒をしてガス圧を杜氏の口で確認しながら行いました。 ガスが入っているために酒を−2℃まで下げ、瓶詰めは手作業で行うなど、非常に手間が掛かっているお酒です。
昨今様々な発泡酒が世に出ていますが、米鶴スパークリングは別物です。 「これが日本酒なの?」と驚かれるかもしれません。
山形発の『はじけるお酒』、是非味わってください。
|
476円 240ml
|
米鶴 純米大吟醸F1
【米鶴酒造(株)】
市販を目的としないコンテスト用として開発し、酒造技術の限界に挑む精神をF-1グランプリに重ねて、販売開始当時からこの名をつけています。米鶴純米ラインナップの最高峰です。
|
3,810円 750ml
|
米鶴 吟醸34号 1.8L
【米鶴酒造(株)】
米鶴酒造が毎年元日に仕込んでいる、その年の記念となる、おめでたい吟醸酒です。杜氏「須貝智」が自分の名前を冠するほど、元日に強い思い入れを持って仕込む、特別限定吟醸酒です。毎年2月に本数限定で発売されます。火入れは酒本来の風味を逃さないビン燗火入れを行っています。長期保存にも向きます。新酒の状態以外でも、冷暗所に貯蔵しておけばお客様のお好きな時期に楽しむことができます。
|
2,625円 1.8L
|
米鶴 純米吟醸DEWA33 まほろば 720ml
【米鶴酒造(株)】
少し華やいだ香りでふっくらとしてやわらかく旨味のある味わい。
|
1,428円 720ml
|
米鶴 純米吟醸 米の力 星あかり 720ml
【米鶴酒造(株)】
東北電力開発米。やわらかくふくよかな味わい。
|
1,533円 720ml
|
米鶴 純米 亀粋(米の力)酒 720ml
【米鶴酒造(株)】
「亀粋」は幻の名品種「亀の尾」からの変異種を開発育成し平成5年農水省の新品種登録を得た米鶴独自の酒米です。蔵人が栽培から造りまで一貫して愛情をそそいだ純米酒です。やわらかな旨味と酸のバランスがとれた亀粋100%の香味をお楽しみください。
|
1,470円 720ml
|
米鶴 純米 亀の尾(米の力) 720ml
【米鶴酒造(株)】
幻の名品種「亀の尾」は明治26年山形県余目町の篤農家阿部亀次翁の手により生まれました。米鶴では蔵人自ら地場で栽培し復活させ、酒造りまで一貫して手がけています。軽やかでやさしい旨味のある味わいはまさに米の力の賜物です。
|
1,417円 720ml
|
米鶴 本醸造 辛口かっぱ 720ml
【米鶴酒造(株)】
かっぱ」の絵で高名な小川芋銭画伯の画によるラベルです。スムーズでシャープな口当り、すっきりとした心地良い切れ味がドライに後味を引きしめる本格辛口本醸造酒です。特にお燗がおすすめです。
|
892円 720ml
|
米鶴 純米 亀粋(米の力)酒 1.8L
【米鶴酒造(株)】
「亀粋」は幻の名品種「亀の尾」からの変異種を開発育成し平成5年農水省の新品種登録を得た米鶴独自の酒米です。蔵人が栽培から造りまで一貫して愛情をそそいだ純米酒です。やわらかな旨味と酸のバランスがとれた亀粋100%の香味をお楽しみください
|
2,625円 1.8L
|
米鶴 純米 亀の尾(米の力)1.8L
【米鶴酒造(株)】
幻の名品種「亀の尾」は明治26年山形県余目町の篤農家阿部亀次翁の手により生まれました。米鶴では蔵人自ら地場で栽培し復活させ、酒造りまで一貫して手がけています。軽やかでやさしい旨味のある味わいはまさに米の力の賜物です。
|
2,520円 1.8L
|
|